こんにちは、森です。
僕はここ2~3年僕で20回以上、Airbnbを使ってきました。
ちなみに、Airbnbというのは、民泊ということで、誰かの家の一室を借りたり、まるまる家を借りたりできます。
また、僕が今まで泊まった場所は、NY、LA、ドバイ、モスクワ、上海、テキサス、メキシコシティ、グアナファト、ベトナム・ハノイ、クアラルンプール、ストックホルムなど。
さらに、エアビーを使う一番のメリットは、「ホテルに比べて安い!」ということかと思います。
例えば、NYの場合は、個室のホテルを探すと最低でも一泊150ドルくらいするのが、エアビーを使うことで、50ドルくらいで個室に泊まることができます。(*但しバス・トイレは共用の場合が多い)
ということで、今日はこの「安い」以外のメリットを紹介していこうと思います。
【メリット1】窓からの景色を選べる!
通常、ホテルに宿泊した場合は、部屋番号を自分で選ぶことはできません。
なので、窓からどんな景色が見えるのか、分かりません。
最悪の場合は、すぐ隣にビルがあって暗かったり、低層階で何も見えなかったり。
もちろん、たった1~2泊程度の場合は、あまり気にならないかもしれませんが、一週間とかステイする場合はそれなりに、部屋で過ごすことも多くなると思うので、重要だと感じます。
少なくとも僕は、窓から見える景色をかなり重要視していました。
せっかくなので、僕が選んだ宿をいくつか紹介しますね!
ストックホルム 1泊 9,400円(共同バス・トイレ)
この部屋、窓からの景色はもちろん、質素だけど北欧っぽい雰囲気がすごく良かったです!
[st-card id=1715 label=” name=”]
メキシコシティ 1泊 5,000円(貸し切り)
僕が世界で一番愛する国メキシコ!
この部屋からは、築300年を超えるサント・ドミンゴ教会が見えました。
他にも、メキシコシティは高層ビルが少ないので、屋上からの眺めも絶景でした。
これで一泊5,000円とかかなりお得だと思います。
[st-card id=1628 label=” name=”]
メキシコ・グアナファト 1泊 5,390円(貸し切り)
日本人の女性がホストをしているステイ先でした。
さすが部屋はかなりキレイでしたね、
しかも、おにぎり、卵焼き、味噌汁をいただいたのですが、めちゃくちゃ美味しかった!
NY・ブルックリン 1泊 6,450円(共同バス・トイレ)
部屋から、すぐ上の屋上からの景色が絶景でした。
部屋もなんだかNYっぽいお洒落な感じ。
[st-card id=1158 label=” name=”]
モスクワ 1泊 2,500円(共同バス・トイレ)
すぐ向かいはマンションが立っているけど、古びたレンガがいい感じでした。
何と言ってもモスクワは物価が安い割に、NYと同じくらいカッコよかった!
[st-card id=6800 label=” name=”]
クアラルンプール 1泊 5,280円(貸し切り)
このステイ先はシェアルームじゃなくて、完全に貸し切りでした。
窓からの景色はもちろん、40階の屋上のプールからの眺めは絶景!
コスパは最強だなと感じました。
【メリット2】現地の人の生活を体験、体感できる!
僕はどちらかと言うと、観光客でごったがえす観光地よりも、地味で地元民しかいないエリアの方が好きです。
例えばNYなら、タイムズスクエアなどよりも、ブルックリンの川沿いとか、セントラルパークとか。
ただ、そういうマイナーな場所って、ホテルが無いんですよね。
そんな時、Airbnbだと、マイナーで自分が好きそうな場所に宿泊することが可能です。
メキシコシティ、特に何も無いローカルなエリア。
メキシコ・グアナファト。ココもローカルなエリア。
NYのブルックリン。不便だし、 なかなかこういう住宅街にホテルは無いんですよね。
ストックホルムのローカルなエリア。でも、このエリアは白人が多かった。
バルセロナ。ステイ先から歩いていける範囲にこんな絶景が!最高の穴場!
ロンドン。ホテルとか無さそうなローカルなエリア。
【メリット3】朝からチェックイン、夕方チェックアウト、OK!
こんな感じのメッセージを送ったのですが、簡単に要点を書くと、
・朝10時に行ってもいい?
・昼2時にチェックアウトしてもいい?
この2つをお願いしたら、普通にOKもらえました!
特に、チェックアウト翌日に宿泊予約がなかったり、ホストが一緒に住んでいない貸し切りの場合は、こうやって融通が聞くと思います。
この、かなりのアーリーチェックイン&レイトチェックアウト、僕的にはかなり魅力的だなと感じます。
というのも、飛行機が早朝に着いたり、逆に出発が夜だったり。
正直、疲れている時は、観光とかせずに部屋でゆっくり休みたいなと思うからです。
最後に。こんな人にAirbnb(民泊)はオススメ!
僕自身、最初の頃は、「絶対ホテルの方が良い!楽だし!」と、思っていたのですが、今ではあまり気にならなくなりました。
さらに、上で紹介した、
・宿泊費が安い
・窓からの景色が良い部屋を選べる
・ローカルなエリアに住め、現地の人の生活を体験できる
・アーリーチェックイン、レイトチェックイン可能
これらのメリットはかなり魅力的だなと感じます。
もちろん、英語があまりにも苦手すぎるとか、極力人に会いたくないとかだと、ホテルの方が合っているかもしれません。
ですが、そうで無いのなら、ぜひ一度、Airbnb(民泊)にチャレンジしてみることをオススメします!
きっと何かしらいい体験ができると思いますので。
ということで、ぜひうまく活用して、お金を節約しつつ、普通のホテル滞在じゃ経験できない海外ステイを体験してみてください!
それでは。