shogo51– Author –
-
【JAL422便】モスクワ~成田、ビジネスクラスの搭乗記
こんにちは、森です。 輸入ビジネスなどの物販をやっている人の特権と言えば、 「1位:クレカ仕入れてマイルがかなり貯まるので、飛行機に乗りまくれる!」 間違いなくコレかと思います。 他の実践者の方はもちろん、僕もこのメリットのお陰で、ビジネス... -
【ロシア】モスクワでの過ごし方
こんにちは、森です。 モスクワ経由で日本へ帰る際、数日ステイしました。 今日はそんなモスクワ・ステイの様子を写真メインで紹介しようと思います! 基本は部屋で引きこもる Airbnbで探したステイ先です。 モスクワの赤の広場、クレムリン... -
「理想の生活」を叶えるために必ず持つべき「成功マインド」
こんにちは、森です。 僕がコンサルをする上で、すごく大切にしていることがあるのですが、それは、 「みんなにワクワクした気持ちを持ってもらう。」 ということです。 例えば、 ・将来的に海外移住したいな ・どこでも仕事をできる環境作って、田舎での... -
近所を散歩中に突然…ロシア人マダム「一緒にウォッカ飲まない?」→さすが、ロシア。笑
こんにちは、森です。 近所を散歩中の出来事なんですが、ロシア人マダムの方たちに声をかけられ、 「ねぇ君!一緒にウォッカ飲まない?」 と飲みに誘われました。 ちなみに、ここはクソド田舎なので、散歩していたのは町中じゃなくて、草原というか野原み... -
ANAスイートラウンジ「DINING h」に潜入!
こんにちは、森です。 ロシアに来る際にあえて利用したANAの「羽田ーヴィーン(オーストリア)」路線。 なんで、ロシアにいくのに、遠回りのヨーロッパ経由にしたのかというと、理由があってそれは、 「Dining-h」 という、羽田空港にある、ANAのファース... -
【ANA特別機内食の写真】シーフードミール(SFML)【ビジネスクラス】
こんにちは、森です。 僕はANAユーザーなのですが、日本、ロシアってANA便がありません。 一応、2020年の夏以降には「東京ーモスクワ便」が就航するらしいのですが、CAさんに質問しても、まだ未定とのことでした。 なので、ロシアに戻る際は、あえてAN... -
【ANA特別機内食の写真】フルーツプラッターミール(FPML)【ビジネスクラス・プレエコ・エコノミー】
10回くらい食べましたが 全部フルーツオンリーと 思いっきり糖質ですよね。 フルーツ食べ過ぎ=体に悪い ということに気が付いてからは このフルーツプラッターミールを 注文すること無くなりました。笑 また、同じフルーツ、生野菜なら エティハド、ト... -
【ANA特別機内食の写真】糖尿病対応ミール(DBML)【ビジネスクラス】
たぶん健常者でこのメニューを頼む人は いないかもしれません。 このメニューは糖質が少ないので 僕的にはバッチリなのですが 2パターンくらいしかないので さすがに飽きました... って、20回近くは食べましたが... ちなみに、CAさんに、 「糖尿病など... -
いつまでインプットばかりしてるの?「ノウハウコレクター」をメリットは変える方法
こんにちは、森です。 起業、副業の世界に入って5年以上が経過しました。 その間にいくつものセミナーに通ったり、コンサルをつけたり、逆にコンサルしたり、ブログを通してたくさんの問い合わせをもらったり。 それなりにたくさんの挑戦者の人と接してき... -
輸入ビジネス&情報発信で「100万マイル」貯めました!
こんにちは、森です。 海外旅行が大好きな僕が思うに 「輸入ビジネス&情報発信」の組み合わせは そんな海外思考の人にとって 最強のビジネスモデルだと感じます。 というのも、 一番はマイルがすごい勢いで ザクザクと貯まるからです! それによってビジ...