働き方とお金 ネットビジネスのお陰で今がある 森です。ロシアに引っ越してきてもう少しで3週間が経とうとしています。で、はじめて真冬のロシアで生活してみて、・物価がすごく安い割に食材のクオリティが高い・カザンという都市の町並みはヨーロッパぽくてキレイ・カザン限定らしいけど治安は案外よさそ... 2019.02.10 働き方とお金
働き方とお金 海外の取引先に会う時に「通訳」は必要か? 森です。今日は久々に「輸入ビジネス」ネタなんですがつい先日、こんな質問をもらいました。「こんにちは。私は現在、本業で輸入ビジネスをはじめて1年ほど経ちます。それで、来週から香港の取引先に会いに行くんですが通訳は必要ですかね?ちなみに、私の英... 2019.01.23 働き方とお金
働き方とお金 「輸入ビジネス」をしながら海外に住めますか? 森です。僕のブログ読者さんは「海外に住みたい」とか「海外旅行が好き」という人が多いんですがたまにこんな質問をもらいます。「輸入ビジネスをしながら海外に住めますか?」答えは「仕入れが安定してきたら可能。」なんですが正直、1年中海外へ行きっぱな... 2018.12.30 働き方とお金
働き方とお金 輸入ビジネスでいくら使えば「ビジネスクラス」に乗れる? クレジットカードで仕入れができる「輸入ビジネス」なんですがいったい、どれくらい仕入れをしたらビジネスクラスに乗れるんでしょうか?ちなみに、僕のメインカード「SPGアメックス」の場合は100円で1.25マイル貯まります。正直、僕自身このおかげ... 2018.11.20 働き方とお金
働き方とお金 目を大切に! (輸入ビジネスのリサーチ時とかに) 森です。僕は、自称パソコンオタクなので...笑パソコンを一日15時間とか毎日やってます。仕事をしたり、輸入ビジネスの商品リサーチだったり健康について調べたり、Youtubeを見たり、映画を見たりとにかく一日のほとんどの時間、パソコンに向かっ... 2018.10.31 働き方とお金
働き方とお金 Gmailのフル活用法! 森です。輸入ビジネスを始めると、メールがたくさん来てメール内が、ゴチャゴチャになってしまうとい人は多いと思います。実際に、「森さん。どうしたらメールをキレイに整理できますか?」という質問をよくもらいます。ちなみに、僕は「Gmail」をメイン... 2018.08.29 働き方とお金
働き方とお金 【Amazon輸入の体験記】ebayセラーに会いに行ったら…「ここって、○○○工場!?」 森です。僕の本業は「Amazon輸入ビジネス」なのですが、3年近く続けてきて様々な経験をしてきました。その中でも、特に印象深かった経験は?と問われると、仕入先・取引先であるeBayセラーに会いに行ったアメリカ出張(気分は完全に旅行!笑)が上... 2018.05.21 働き方とお金
働き方とお金 竹内亮介さんとの「温泉旅行」で学んだこと 森です。僕の本業は主にアメリカから商品を輸入して日本のアマゾンで販売する「Amazon輸入ビジネス」なんですが、一時期、Amazon輸入で有名な竹内亮介さんの塾・セミナーに参加していた時期があります。IBCというセミナーでは勉強会以外に・一... 2018.04.29 働き方とお金
働き方とお金 竹内亮介「尊敬に値!」いちばん儲かる!Amazon輸入ビジネスの極意 レビュー 評判 森です。今日は僕の本業でもある「Amazon輸入ビジネス」の本について書きます。ちなみに、この本は僕がせどり→輸入転売に切り替える時に選んだ本のうちの1冊なんですがこの本がきっかけとなりある程度の実績を作った後に竹内亮介さんのセミナーにも参... 2018.04.28 働き方とお金
働き方とお金 「海外で仕事」 ドコでもできる、メリットを最大限に生かす! 森です。僕がやっている「Amazon輸入ビジネス」の最大のメリットは、作業に慣れ大口の取引先が見つかれば「かなりの時間的な余裕」が生まれるということです。また、それらの商品の発注は基本的にネットで行うためあとは日本で倉庫と契約すれば海外の取... 2018.04.07 働き方とお金