思考法・生き方 失敗続きに終止符を…「一点集中」コレが結果的にいちばんラク! こんにちは森です。たまにこんな質問をもらいます。「かれこれ2年以上、副業にチャレンジしているのですがなかなか結果が出ません...もう諦めたほうがいいのかなと思えてきましたが、何とか成功したいです!経験者の森さんから何か良いアドバイスを貰えま... 2019.07.27 思考法・生き方
思考法・生き方 ダルビッシュ有の食事から学ぶ「最高のパフォーマンス」を発揮する方法 Youtubeで「パフォーマンスが出せる方法」をいろいろと調べているとメジャーリーガーのダルビッシュ選手の動画が目に止まりました。動画を見たのですが、さすが大活躍しているプロの野球選手だけあって、かなりしっかりと栄養管理、身体についての勉強... 2019.06.25 思考法・生き方
思考法・生き方 ドーパミンを確実に増やす「5つ」の方法とは?【これで、ガンガン行動できる!】 僕自身、1年前くらいまでは全くコツコツ努力することができず「自分は頑張れないダメなやつだ...」と、かなりネガティブな感情でいっぱいだったのですがドーパミンの力を上手く利用しコントロールしたことで、・様々なことを継続できるようになった・今日... 2019.06.20 思考法・生き方
思考法・生き方 【LAの砂浜で体感】地球からのエネルギー!?「アーシング」っていう健康法。 森です。最近は出張、旅行が連続したせいか体調があまりよくなかったのですがそんな不調モードだっただけあって、「元気になる方法」をいろいろと探していました。そうしたらたまたまこんな本がアマゾンのおすすめに出てきたのですが内容は、「アーシング(E... 2019.05.18 思考法・生き方
思考法・生き方 「全く旅行しない人」が成功しやすい理由 森です。10日前くらいに日本に帰ってきたのですがこの2週間で、「モスクワ、ヨーロッパ、沖縄、北海道大阪、京都、長野へ」飛行機、新幹線、車で飛び回りました。そうしたら案の定疲れやすい体質の僕は、毎日15時間くらい寝るなどクタクタになり最近は不... 2019.05.02 思考法・生き方
思考法・生き方 「何となく」をやめれば、集中できる環境を作れる 森です。仕事に集中して成果をだしたいなら集中できる環境づくりがすごく重要だなということを最近実感しています。「何となく」をやめれば、集中できる環境を作れる僕が今住んでいる田舎町は、・オシャレなカフェが無い・美味しいレストランも無い・ショッピ... 2019.04.09 思考法・生き方
思考法・生き方 海外に住んで感じる日本教育の「夢の無さ」 森です。僕が住んでるロシアでは・店員はみんな愛想が無い・すぐキレて仕事をクビになる・お願してもバスで席を譲ってくれない・世間話の最中に真顔で「お金貸して」と言われる・男性はアル中が多い・子供がいようが生涯無職(義父の話)など。我道を突き進ん... 2019.03.22 思考法・生き方
思考法・生き方 バターコーヒー VS バターをそのまま食べる。どっちが効果的? 森です。数年前からNYとかで流行ってるバターコーヒーなんですが,クライアントさんはじめメルマガ読者さんも試してくれた人がけっこういます。で、結果的にほとんどの人が元気になったとか何かしらの効果を感じているみたいなのですがバターコーヒーを飲む... 2019.03.06 思考法・生き方
思考法・生き方 めんどうな単純作業を面白くしよう!(雪かき Ver.) 森です。ロシアに来て1ヶ月以上が経ちだいぶ生活が安定してきました。最近は毎朝だいたい6時くらいに起きて、・ネズミ君のケージの掃除&食事提供・レモン水&バターコーヒーを飲む・玄関通路の雪かき朝の日課はこんな感じで7時くらいには雪かきが終わりま... 2019.03.02 思考法・生き方
思考法・生き方 Amazon中毒から抜けだし「自分らしさ」を発見! 森です。僕は日本にいるときはしょっちゅうAmazonで買い物をしていました。サラリーマン時代から10年ちかく多いときは年間180回と2日に1回ペースも。しかも10商品とかまとめて買うときもあるので合計すると相当なアイテム数になると思います。... 2019.02.28 思考法・生き方