その他

その他

子供の夜泣きがひどくて、死にそうです…

こんにちは、森です。約1ヶ月以上ぶりの更新になりましたが、ロシアに戻ってからのここ1ヶ月いろいろありました。中でもブログを更新できなかった一番の理由は、生後1ヶ月の子供の世話に追われてたということが大きかったです。これは別にうちの子だけの問...
その他

近所を散歩中に突然…ロシア人マダム「一緒にウォッカ飲まない?」→さすが、ロシア。笑

こんにちは、森です。近所を散歩中の出来事なんですが、ロシア人マダムの方たちに声をかけられ、「ねぇ君!一緒にウォッカ飲まない?」と飲みに誘われました。ちなみに、ここはクソド田舎なので、散歩していたのは町中じゃなくて、草原というか野原みたいな場...
その他

過去から導きだす「目標のたて方」

森です。もうすぐロシア生活1ヶ月経ちます。食事や寒さなどには慣れました。なので、先週くらいからロシア語の勉強をスタートしたんですが一応ペースというか目標を立ててみました。3月:文字を読めるようになる。4月:1~10までの数字を覚える。5月:...
その他

なんだよ~!うつ病じゃなかったのか…

森です。今日は、以前「うつ病」かと思っていたら食事を変えたことで、あっさり治ってしまったという1年間の奮闘記のことを書きます。ちなみに、結果的に分かった食事の方法はちゃんとお医者さんが出版していてアマゾンの評価も星5点近い書籍にも書いてある...
その他

森家。日本人の血、途絶える…

森家、存続のピンチ!って、このままいくと日本人の純血が終わってしまうかもしれません...というのも、僕の姉貴=旦那は韓国人姉の子供=ハーフ僕の弟=奥さん台湾人僕の彼女=金髪ロシア人。笑ちなみに、僕が育ったのは、ごく普通のサラリーマン家庭で両...
その他

Bose 「SleepBuds」 を使ってみたレビュー!(in NY)

リコールが発覚したので、結局、日本のBOSEに返品し、全額返金してもらいました!「SleepBuds、ゲット!」せっかく、ニューヨークにいるので最近アメリカで発売したばかりだけどまだ日本未発売(日本は今秋)の、Boseの 『SleepBud...
その他

新橋にある「最も理想的」な立ち食いそば屋

昼の2時を回った頃、東京メトロの地下鉄が新橋駅に着いた。向かう先は、駅から歩いて5分ほどの場所にある立ち食いそば屋「峠そば」だ。正直、このそば屋は10人ほどで一杯になる広さで、店内は決して綺麗な訳では無いし、自宅からは30分以上もかかる。で...
その他

アレを1滴たらせば、睡眠の質が劇的に上がる。

森です、あなたは朝起きた時に「あ~、全然寝たりねぇな!」とか「だるい、疲労感が全然とれない…」と感じていませんか?原因はいろいろあると思うんですが、・仕事が忙しくて日常的に帰りが遅かったり、・飲み会が続いたり、・筋トレしすぎたり…(コレは自...
その他

ニューヨークでようやく見つけた、「自分らしい旅」のカタチ

今回のニューヨーク旅行は、マンハッタンでは無くダウンタウンの右側に位置するブルックリンのクラウン・ハイツという地区にステイすることにした。到着して分かった事なのだが、このクラウン・ハイツというエリアは、あまり治安が良く無いらしい。白人はほと...
その他

「アトピーが完治」した旅でも使える食生活

今日は僕が幼少期から患っていたアトピーがみるみる完治した方法を書こうと思います。アトピーが僕を『健康オタク』にさせた僕は子供の頃から、アトピーがひどく、かきむしっては肌がボロボロになり、ヒリヒリと腫れる肌にステロイドのクリームを塗っては何と...