思考法・生き方

「つまらない…」人生を変える3つの方法【斬新なやり方を伝授!】

こんにちは森です。僕が5年前にサラリーマンを辞めた一番の理由は何となく「人生がつまらないな。」と感じていたからでした。ちなみに、当時勤めていた秋葉原の会社は給料は決して悪くないし同僚、上司はみんないい人たちで仲がいいし、残業もゼロだし。全く...
思考法・生き方

失敗続きに終止符を…「一点集中」コレが結果的にいちばんラク!

こんにちは森です。たまにこんな質問をもらいます。「かれこれ2年以上、副業にチャレンジしているのですがなかなか結果が出ません...もう諦めたほうがいいのかなと思えてきましたが、何とか成功したいです!経験者の森さんから何か良いアドバイスを貰えま...
思考法・生き方

ダルビッシュ有の食事から学ぶ「最高のパフォーマンス」を発揮する方法

Youtubeで「パフォーマンスが出せる方法」をいろいろと調べているとメジャーリーガーのダルビッシュ選手の動画が目に止まりました。動画を見たのですが、さすが大活躍しているプロの野球選手だけあって、かなりしっかりと栄養管理、身体についての勉強...
思考法・生き方

ドーパミンを確実に増やす「5つ」の方法とは?【これで、ガンガン行動できる!】

僕自身、1年前くらいまでは全くコツコツ努力することができず「自分は頑張れないダメなやつだ...」と、かなりネガティブな感情でいっぱいだったのですがドーパミンの力を上手く利用しコントロールしたことで、・様々なことを継続できるようになった・今日...
思考法・生き方

【LAの砂浜で体感】地球からのエネルギー!?「アーシング」っていう健康法。

森です。最近は出張、旅行が連続したせいか体調があまりよくなかったのですがそんな不調モードだっただけあって、「元気になる方法」をいろいろと探していました。そうしたらたまたまこんな本がアマゾンのおすすめに出てきたのですが内容は、「アーシング(E...
思考法・生き方

「全く旅行しない人」が成功しやすい理由

森です。10日前くらいに日本に帰ってきたのですがこの2週間で、「モスクワ、ヨーロッパ、沖縄、北海道大阪、京都、長野へ」飛行機、新幹線、車で飛び回りました。そうしたら案の定疲れやすい体質の僕は、毎日15時間くらい寝るなどクタクタになり最近は不...
旅する暮らし

【ANA特別機内食の写真】低カロリーミール(LCML)【ビジネスクラス】

森です。僕はロシアから一時帰国する際はANAのヨーロッパ経由で往復することが多かったり、NYまでやドバイへ行くときもわざわざインド経由のANAを利用してました。こんな感じでANAによく乗るんですが機内食は毎回「特別機内食」をオーダーします。...
旅する暮らし

京都での1週間の過ごし方

森です。関西方面のクライアントさんに会いに来たついでに京都にステイしました。だいたい1週間くらいステイすることもあるのですが、多い年は年10回くらい来てたのでさすがに観光することも無く最近はパターン化してきました。なので基本はホテルで仕事し...
旅する暮らし

オーストリア・ウィーンでの1週間の過ごし方

森です。今回はオーストリアのウィーンで過ごした1週間の様子をお届けします。季節は4月中旬だったのですが気温0℃で雪が降る極寒のモスクワからヴィーンに来たので、ここはまるで天国のようでした。笑あと、久々にロシアを出て先進国にきたということも安...
思考法・生き方

「何となく」をやめれば、集中できる環境を作れる

森です。仕事に集中して成果をだしたいなら集中できる環境づくりがすごく重要だなということを最近実感しています。「何となく」をやめれば、集中できる環境を作れる僕が今住んでいる田舎町は、・オシャレなカフェが無い・美味しいレストランも無い・ショッピ...