旅する暮らし ロシアの都市「カザン」のカフェで仕事をこなす 森です。海外にいる時はよくカフェで仕事をします。NYにいる時はニューヨーカーと一緒に。ドバイにいる時は真っ白なアラブ服に身を包んだ現地人と一緒に。深夜2時の六本木ではクリエーターっぽい人たちと一緒に。その他、ロンドン、バルセロナ、ストックホ... 2019.02.05 旅する暮らし
旅する暮らし 真冬でも、すごく温かいロシア人 森です。ロシアに来て約2週間ちかく経ったのですがこの国は本当面白いなと感じています。というのも、予想外の展開ばかりなんですね。エピソード① 運転手が駅を間違える...シベリア鉄道に乗って田舎町から都会の家に移動したときのことなんですが、最寄... 2019.02.04 旅する暮らし
旅する暮らし 一生住みたい場所を見つける 森です。ロシアに来て10日くらい経ちました。今はカザンという街から電車で2~3時間くらいの場所にいるのですがマイナス20℃を超える日があったりけっこう寒いです。でもそれに反して日々の生活はすごく楽しく過ごすことができています。中でも一番大き... 2019.02.03 旅する暮らし
旅する暮らし -23℃・冬のロシア生活のようす 森です。2019年、ロシアでの生活がスタートしました。ロシアに到着後シベリア鉄道に乗ってカザンから3時間の場所にある田舎町へ。1月中旬にここへ来たのですが初日の気温は、ー23℃でした。しかも寒波の初日という...この気温はどう考えても寒いの... 2019.01.30 旅する暮らし
働き方とお金 海外の取引先に会う時に「通訳」は必要か? 森です。今日は久々に「輸入ビジネス」ネタなんですがつい先日、こんな質問をもらいました。「こんにちは。私は現在、本業で輸入ビジネスをはじめて1年ほど経ちます。それで、来週から香港の取引先に会いに行くんですが通訳は必要ですかね?ちなみに、私の英... 2019.01.23 働き方とお金
旅する暮らし 成田空港・ANA国内線→国際線の乗り換えは「たった5分」だった! 森です。先月末に、ロシアへ引っ越すための前準備として一時的に愛知県の実家へ戻りました。実家に戻ったのは良いのですがすでに、ANAの成田ー上海のチケットを持っていたので別にANAのセントレア→成田を別に予約したんですね。ただ、ちょっと不安なこ... 2019.01.22 旅する暮らし
旅する暮らし SPGアメックスの「無料宿泊券」で約6万円の「マリオット都ホテル大阪」に宿泊 森です。僕は毎年、年末年始は京都で過ごしてるいるのですがそのついでに大阪、兵庫、和歌山などの関西方面によく行きます。ちなみに、今年は大阪へ行ったのですがその時は、あべのハルカスの高層階にある「大阪マリオット都ホテル」に宿泊しました。しかも泊... 2019.01.06 旅する暮らし
旅する暮らし ひとりで…夜の京都を散歩 森です。ここ10年くらい年末年始は京都で過ごしているのですが何回来ても「京都は最高だな!」と全く飽きませんね。ちなみに、そんな京都では夜に2~3時間くらいフラフラと散歩するんですが今日はそのときの様子を写真で紹介しようと思います。って、スマ... 2019.01.03 旅する暮らし
働き方とお金 「輸入ビジネス」をしながら海外に住めますか? 森です。僕のブログ読者さんは「海外に住みたい」とか「海外旅行が好き」という人が多いんですがたまにこんな質問をもらいます。「輸入ビジネスをしながら海外に住めますか?」答えは「仕入れが安定してきたら可能。」なんですが正直、1年中海外へ行きっぱな... 2018.12.30 働き方とお金
思考法・生き方 「共感」がエネルギー源 森です。以前の記事で「僕はストレスがたまったら皇居の芝生で昼寝してます。」と書いたんですが、なんと「私も皇居の昼寝で精神的均衡を保っていました。」というメールをいただいたんですね。正直、まだまだ読者さんがそこまで多くない僕のメルマガを見てく... 2018.12.30 思考法・生き方